« 2006年10月 | Main | 2006年12月 »

立ち読みもWEBで

magabon

知っている人も多いと思いますが、電通とタグボートが運営する最新雑誌の情報や特集内容を検索・閲覧できるサイト。

このサイトの面白いところは、各雑誌の数ページを「ちょい読み」出来るところで、コンビニでの立ち読み的なことが自宅のパソコンできてしまう。もちろん気に入れば、リンクをクリックしてAmazon等で購入することもできる。(まあその場で手に入るわけではないので、近くの本屋かコンビに走ったほうが早いですが。。。)

あと登録しておいた雑誌の特集内容を発売日の前日にメールしてくれる「情報先取りメール」というサービスが結構便利。

雑誌の場合、本屋に置いている期間が限られていてついつい買い逃してしまったりすることが多いので、発売日と内容を事前に教えてくれることにより、いちいち定期的に本屋をチェックしたり、バックナンバーを探したりしなくて済むのはとても助かります。

まあ当然すべての雑誌の情報を網羅しているわけではないので、このサイトですべて完璧という訳にはいきませんが、主要な雑誌は大体押さえているのでオイラ的には十分使える感じです。

卓上カレンダー 「A6カレンダー CLT-B-03」

A6カレンダー CLT-B-03

ここ数年、このエトランジェ・ディ・コスタリカの卓上カレンダーがお気に入りで、今年も2007年度版をロフトで買ってきました。

特別なにがスゴイってわけではないんですが、机の上で邪魔にならないA6というサイズと、主張のないひと月ごとのカラーバリエーションのデザインが飽きがこない&シンプルで見やすくて、結局毎年これにしてしまいます。

結構、毎日見るものなので重要なんですよね。

生命保険はどこでも同じか?

30過ぎて所帯を持つとお金のことも考えなければと、生命保険への加入を検討しております。

というわけで、パンフレットの資料請求をしてみました。

資料請求をした保険会社は、テレビ広告のリーチがダントツのアリコ、最近CMイメージキャラクターが矢田亜希子から宮崎あおいに変わって俄然癒されまくりのアフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)、そして国内シェアトップの日本生命の3社。

比較は入院保障を重視することにして1日あたり10,000円の保証が受けられるプランで検証してみました。


その結果。。。

比較プラン

アリコ: 元気によくばり保険 死亡充実コース YJHプラン

アフラック: EVERボーナス 入院給付金日額10,000円コース + 終身特約 500万円コース

日本生命: ニッセイ 生きるチカラ EX 大きな保障を確保プラン

企 業 名アリコアフラック日本生命
商 品 名元気によくばり保険 YJHEVERボーナス+終身特約生きるチカラ EX
病気・ケガ入院1万円/1日1万円/1日1万円/1日
手 術10万円/1回10~40万円/1回な し
死亡・高度障害1000万円500万円最大3000万円
無事故ボーナス契約満了時に10万円10年ごとに10万円な し
特 典専門医紹介60歳より保険料半額な し
保険料(30歳男性)7,300円/月15,370円/月21,899円/月

パンフレットからの情報だけとはいえ、想像以上に「差」のある結果がでました。

保障内容はともかく、コストパフォーマンスはアリコの一人勝ちです。(しかも圧勝。。。)

アフラックは終身特約のほうで契約満了時に保険料の払戻しがあるみたいなので、その払戻し金額によっては変わってくるかもですが(さすがにパンフレットには金額までは記載されていない)、日本生命に至ってはどう考えてもお話にならない気がする。。。

オイラ保険業界のことは全然詳しくありませんが、ふつうこのようなサービスを生業とする業態の場合、商品の性質上サービスと価格の条件意外に競争するモノがないため、各社は同業他社のサービスや価格を綿密に調査していて、消費者はとてもシビアな判断を迫られるのだと思っていたのでとても意外でした。

また、面白いことにこの「差」はパンフレットのわかり易さにも比例していて、やはりアリコが一番わかり易く、日本生命が最もわかりづらかった。

正直、「保険なんてどこでも同じ」だと思っていたのでビックリです。

気持ち的には宮崎あおい効果でアフラックにしたかったんだけどなぁ。。。

Allister @ Shibuya Game

いや、いいライヴでしたね。久々に。

100人くらいのキャパシティのライブハウスにギュウギュウ詰め状態のオーディエンス、汗臭い空気にノリのよいポップ・パンク・・・楽しいライヴになりそうな条件がすべてそろった感じ。

ホント久々に熱くなるライヴで、ついつい年を忘れて調子にのってしまい、ちょっとだけですがモッシュにも参加してしまいました。

ちなみに写真のひっくり返った足はオイラのものではございません。(もうそんなに若くないんで。。。)

しかし、メンバーのScottie(Vo.B)の流暢な日本語力にはビックリ!3ヶ月間の来日ツアーで長期間日本にいるとはいえ、ライヴではMCだけでなくスピッツの曲を日本語歌詞で見事にカヴァーしていて、相当勉強したものと思われます。

しかも来日中の間、日本語でALLiSTER in JAPANというブログも書いている。

たいしたものです。


Allister JAPAN TOUR 2006
in Shibuya Game

<セットリスト>

・Radio Player
・Better Late Than Forever
・Rewind
・Scratch
・Waiting
・Shima-Uta/Cover: The Boom
・A Lotta Nerve
・Jacob Thinks I'm Gay
・Camouflage
・Alone
・Don't Think Twice
・Flypaper
・The Legend Of Pegleg Sullivan
・Westbound
・Overrated
・D2
・Somewhere On Fullerton

・Racecars
・Cherry/Cover: Spitz

NHKオンライン 「ラボブログ」

NHKオンライン 「ラボブログ」

NHKオンライン編集部スタッフが運営する、オリジナルのブログツールやウィジェット(簡単なプログラム)を開発・配布しているサイト。

というわけで、試しに配布しているブログツール「NHK時計」(写真)をこのサイトに設置してみました。

この時計は、昭和43年頃から平成3年頃まで、1日3回の時報時に、テレビ画面に登場していたものと同じデザインでなかなか小洒落ている。

当然、時計には「NHK」のロゴが入っていて、このツールの利用者は知らず知らずのうちに自分のブログの訪問者にNHKの宣伝をしていることになる。

ちょっと前に書いた、CGM(Consumer Generated Media=消費者生成メディア)をいかに利用するかの好例といえるだろう。

リヤカーマン 永瀬忠志

リヤカーマンのでっかい地球!大冒険

テレビ東京で放送していたドキュメンタリー番組。

主人公は、第10回「植村直己冒険賞」を受賞したリヤカーマンこと永瀬忠志さん(50歳)。

19歳の時から今まで、リヤカー(水や食料が載せてある)を引いて世界中を歩くこと延べ43,107km、その距離は地球一周に相当するという。

今回は3年前に南アメリカ大陸8,800kmの縦断に挑戦した時に、途中「ジャガーが出没するので危険すぎる」と船で移動して一部断念した、アマゾンの奥地のコース約900kmをリヤカーを引いて歩く旅。

気温50℃という猛暑の中、野宿をしながら道なき道を重さ約150kgのリヤカーを引き黙々と歩き続ける・・・この根性とモチベーションには脱帽です。

けれどもオイラ、あまりの超人っぷりと浮世離れした行動に、正直感動というよりむしろあきれてしまい(引いてしまい)、最後には開いた口がふさがりませんでした。

一見、下町にいる浮浪者のリヤカーマンの方々とヴィジュアル的にかぶってしまうところもツライ(汗)。。。

とはいえ、とんでもないオジサンであることは確かです。

おでん処 こなから

こなから

東京都文京区湯島1-9-6
tel: 03-3816-0997

18:00-22:00
日曜・祝日定休


取引先の方との会食で久々に伺いました。

完成させるまでに25年かかったというコダワリおでんをだす、御茶ノ水にある隠れ家的なお店。

おでんは京風というのかさっぱりした上品な味わいで、いくらでも食べられそうな感じ。おでん以外の一品料理も美味しく、特にシメでだされるざるうどんは絶対注文すべきです。

店構えは木造の一軒家みたいな造りで、席も20席弱くらいしかないので予約はマストです。

NHKよりお返事きました

先日、「ひどすぎる」と書いたNHKで放送された「18年目の学園祭-大人計画フェスティバル」の件ですが、メールフォームで送った質問の返事が返ってきました。

以下、NHKからのメール内容

放送をご覧頂きまして、誠にどうもありがとうございました。また、率直なご指摘を頂きましたことに感謝いたします。番組の一部に、誤解を招いてしまう部分がございましたことに、お詫び申し上げます。

番組内容についてですが、結成18年目をむかえた「大人計画」の学園祭を、どのように放送すればより魅力的にみえるのかという話し合いを、大人計画の皆様と共に重ねて参りました。その中の1つの案が、放送させて頂きました「学園祭フェイクドキュメンタリー仕立て」という形でした。

騙すという意図では決して無く、創作と現実の入り乱れた世界に、大人計画の魅力を見いだして頂ければという意図のもと作成させて頂きました。

大人計画の皆様、大沢たかおさん、および番組スタッフ一同、誠心誠意をもって真剣にとりくんだ作品となっております。

大沢さんにつきましては、大人計画の皆様からのリクエストと、こちらの企画意図のもと、起用させて頂きました。

大沢さんが大人計画に在籍したという一連の下りにつきましては事実ではありませんが、お互いに今最も興味のある者同士という関係性のもと物語は作成させて頂いております。

番組にわかりにくい部分がございましたことについて、心よりお詫び申し上げます。今後とも何卒よろしくお願い致します。お便りありがとうございました。

「18年目の学園祭~大人計画フェスティバル~」担当
NHK視聴者コールセンター

と、NHKらしい至極全うなお返事が返ってまいりました。

あまりに全うすぎて返す言葉もございません。。。

11.22 「いい夫婦の日」

11.22 「いい夫婦の日」

本日、11月22日は「いい夫婦の日」ということで、先ほど世田谷区役所にて入籍手続きをしてまいりました。

世田谷区民になってもう4年ほど経つのですが、実は世田谷にある総合支所に行くのは初めてで、不便な場所ですが建物は古く趣がありなかなか新鮮でした。

手続き自体は、婚姻届や戸籍等の必要書類を提出し、免許証等での本人確認で終了と、あっさりとしたもので「意外とこんなものか」とちょっと拍子抜けしてしまいした。

ちなみに、上記「いい夫婦の日」のサイトで発表している今年の理想のカップル「パートナー・オブ・ザ・イヤー2006」は、船越英一郎・松居一代ご夫妻だそうです。

なるほど。

Shinya TV

Shinya TV

CM界の巨匠、東北新社の中島信也によるクリエイター発掘プロジェクトで、「何かよくわからないけど、何かおもしろい」を発信するサイト。

中島信也と著名人が対談して、最後にその人のCMを制作する「対談 即興CMお作りします」や、「100秒ムービー ぷちむー」のシュールなショート映像などは一見の価値アリです。

ちなみにこのサイトは、2007年4月までの限定サイトらしいです。

しかし、中島信也さんって名前や作品はよく目にしていましたが、本人がこんなに面白い人だったとは知りませんでした。


中島信也

福岡県八女郡黒木町に生まれる。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。同校卒業後電通、博報堂へは内定するも選ばず(みうらじゅんの話による)、東北新社に入社する。

1983年からTVCMディレクターとしてデビュー。1993年、小さな原始人が獲物とコミカルに動き回る「日清食品カップヌードル“hungry?”」のCMで、日本人として初のカンヌ国際広告祭グランプリを受賞する。2003年にサントリー燃焼系アミノ式の『回転少女』(プランナーは本間絹子)で話題になる。1996年にウルトラマンゼアスの映画監督にもなる。

中島の手がけたCMは単純に笑いを誘うものや、回転少女など他では見られなかった意外性のある生き生きとしたCMの表現が特徴であり、海外でも高い評価をされている。

カップヌードル“hungry?”ではCGを用いて演出したのとは対照的に、燃焼系アミノ式では一切合成をしていない。日本国内では彼がディレクションしたCMは人気が高いとされ、サントリー・燃焼系アミノ式のCMは2004年の好感度で2位以下に大差をつけての1位であった。

出典: Wikipedia


山利喜(やまりき)

山利喜・本館

東京都渋江東区森下2-18-8
tel: 03-3633-1638

17:00-23:00
日曜・祝日定休


都営新宿・大江戸線森下駅の近くにある常に行列の絶えないカリスマ居酒屋で、会社から比較的近いこともあり上司に連れていってもらう。

以下、H.Pよりのお店のプロフィール

大正15年創業。

初代、山田利喜造が当時の深川区森下町に店を構えたのがはじまりで、水運業者や市場関係者などの多い下町で人気の店だったそうです。

しかし、昭和20年3月の東京大空襲で他界し、店舗は全焼。残された2代目、山田要一は、店の再建を期して資金をつくり、昭和27年、現在の場所で山利喜を再開。調理人でなかった2代目が店の繁盛のために作り出したのが、煮込みとやきとんだった。

現店主、3代目、山田廣久は、調理師学校卒業後、レストランに就職。フランス料理店オーナーを目標に修行。しかし、2代目の体調不良から、3代目を継ぐことを決意。当時、3代目26歳。その後、昭和60年にそれまでのコの字カウンターのみの店からカウンター+イス席に改装。

平成5年ワンフロアだった店を2階建てにし、客席を増設。現在の山利喜・本館の姿になる。そして、平成14年6月11日「山利喜・新館」をオープン。平成16年には創業八十周年をむかえますますの発展を目指して店主、従業員一同頑張っています。

創業大正15年っ!!ありがたいことです。

このお店、今日が初体験だったのですが、メニューが独特で主力の「煮込み」、「やきとん」のほかに、上記3代目の影響だろうか、「ガーリックトースト」、「生ハムのクレソンサラダ」、「スペアリブ」と老舗居酒屋とは思えないレパートリーを展開している。(お酒はワインも置いている)

あと初体験といえば沖縄の珍味「豆腐よう」にチャレンジしました。これは豆腐を腐らせた発酵食品で、なんていうのか強烈にクセのあるチーズみたいな味で日本酒との相性は良かったです。(個人的にはちょっと苦手かな)

ちなみに日本酒は上司に勧められ「九平次(くへいじ)」という銘柄を飲ませてもらったのですが、とても飲みやすくて気に入りました。

尚、今日僕がいったのは本館(写真)のほうで、近くにキレイな新館もあります。どちらも開店からお客さんが結構入るので多少待つのは覚悟しないといけないかもです。

ここまではサラリーマンの有意義な1日的な感じなのですが、この後が非サラリーマン的な感じになってしまいました。。。

閉店近くまでその日本酒をあおった2人は、その後新橋の中華料理店で2件目に突入。そろそろ帰ろうかと駅に行くも、山手線が最終で品川までしかない。

しかたなく上司の家のある大井町まで40分かけて歩いた(ここで何故タクシーを利用してないのかは、酔っ払っていたため不明)後、小腹がへったと大井町では有名な「牛車」という焼肉屋で3件目・・・

帰宅したのは3時過ぎでした・・・なんと!まだ今日は月曜日です。。。

18年目の学園祭-大人計画フェスティバル

見ました。そしてショックを受けました。

内容はナレータを務める大沢たかおが、過去に大人計画に在籍していて、その過去を振り返りながら大人計画&フェスティバルを紹介し、最後には会場をたずね元同僚である大人計画のメンバーと再会するというもの。

ここまでは問題ないし、NHKも凄いところに着眼したなと感心したのだが、問題は番組の最後に「大沢たかおについてはフィクションです」としめられたこと。

つまり、「大沢たかお=大人計画のメンバーだった」はでっち上げでしたというのだ。

いくらなんでもこれはひどすぎる。オイラ全然疑いもなく「へぇー」と見てしまいました。

確かに振り返ってみると、大沢たかおや大人計画のメンバーの言動に不自然なところはあった。しかしTVKのようなローカル民放局ならともかく、全国放送のNHKの番組でこのような茶番があろうと誰が想像するだろうか?

松尾スズキ独特のシュールな笑いを狙ったのかもしれないが、ハッキリいってまったく面白くない。

むしろ、大人計画と何の因果関係もない大沢たかおが、何のために登場したのか理解に苦しむ。そもそも、これでは肝心のフェスティバルの内容が全然伝わらないではないか。

実際にフェスティバルにいったオイラとしては非常にショックだし、NHKのような究極のマス媒体で行うにしてはあまりにも度が過ぎた番組内容だと思う。

あまりにも釈然としないので、NHKのご意見ご要望のメールフォームに制作意図に対しての問い合わせを入れてみたが返事はくるのだろうか?

Junior @ 渋谷AUBE

Junior 「Are You Ready To Rock?」

ヴィジュアルとフォーク&カントリーっぽい曲のアレンジが初期のBlink182を思わせて、個人的にひそかに期待しているテキサス発のマイナーなパンク・バンド。

そのJuniorの来日情報を偶然キャッチしライヴに行ってきました。

ちなみに現在、日本で発売されているアルバムは上記1枚(これは2ndアルバムで本国では1stがリリースされているらしい)のみで、ライヴのセットリストは1stと2nd半々くらいの選曲でした。(1stは手に入れてないのであまりよくわかりませんでしたが。。。)

で、感想はというとアルバムのジャケットの写真では相当若い人たちなんだと思っていたが、結構年をくっていた。(20代前半から半ばくらいだろうか)

それに伴いライヴもMCもかなり鍛えられた堂々としたものだった。またライヴでは初期のBeastie Boysを髣髴とさせるHip Hopな曲(1stの曲か?)も見せたりと懐の深さも披露し、なかなか楽しいライヴでした。

しかし、お客さんは全然入ってなくて全部で40人くらいしかいなかった。。。結構良いバンドだと思うんだけど、告知が足りなかったのか?

このようにせっかく海外からステキなバンドが来日しても意外と人は入らず、いつもお客さんが一杯なのは横山健やEllegarden等のJ-PUNKばかりという昨今のミーハーなPunkシーンの現実はあまりにも寂しすぎると思う。

来週のEllegarden抜きのAllister単独公演はどうなんだろ?


Junior 「Are You Ready To Rock?」

1.Stand Up And Holler
2.She's So Amazing
3.The Better Way
4.Let's Do It Again
5.Get Me Out Of Here
6.Kiss My Ass
7.I'd Hate To Be You Now
8.You're #1
9.Rock Star
10.Don't Hate Me
11.Hoopla
12.Goodbye Romeo
13.Dirt Bike Rider
14.Trailer Park Tango
15.The Marijuana Song (Acoustic)
16.I'm Broke But I Try (Acoustic)

全体の印象としてはBowling For Soupっぽく、軽い曲調のアレンジが初期のBlink182を思わせる。オススメは1.2.5.13あたりかな。

グループ魂 OA情報

明日11/18(土)、NHK総合で24:10-25:00から、9月に行われた「大人計画フェスティバル」の模様を紹介する「18年目の学園祭-大人計画フェスティバル」という番組を放送するらしい。

これはビデオに撮っておかねば!

さらに11/25(土)、NHK BS2で23:00-24:15から、その時体育館にて行われたグループ魂のライヴの模様を「BSサタデーライブ 夜更かしライブ缶」という番組を放送するらしい。

これはビデオ&正座してみなければ!!

ブラウザ表示問題

以前にも書きましたが、このBlogページは最新のInternet Explorer(Ver.7.0)ではキチンと表示されない。

で、じゃあ他のブラウザではどうなんだろうとNetscape(Ver7.1)、Mozilla Firefox(Ver.2.0)、Opera(Ver.9.02)で検証してみた。

結果は・・・なんとすべて全滅!!このページはInternet Explorer(Ver.6.0)でしかキチンと見れないことが判明した。

ちなみにどうキチンと表示されないかというと。。。

1.トップバナーの画像の下にコンテンツが入ってしまう(隠れてしまう)

2.各エントリーに入っている画像のfloatが効いていない (画像と文字の間に隙間がない)


という現象が起きてしまいます。

尚、このサイトに訪問される方のブラウザ比率をここ最近のアクセスログで調べたところ。。。


・Internet Explorer(Ver.4~6)   73.70%

・Internet Explorer(Ver.7)      1.62%

・Netscape(各Ver合計)       15.93%

・Mozilla Firefox(各Ver合計)     4.72%

・Opera(各Ver合計)          2.01%

・Safari(各Ver合計)          1.31%

・その他                  0.70%


という結果でした。

Macを持ってないのでSafariはわからないが、約25%の人が見れていないことになる。

正直これはかなりショックな結果です。。。

おそらく、MovableTypeのスタイルシート記述に問題があるのだと思いますが、オイラの知識ではどうすることもできない。。。

とりあえず、mixiのコミュニティーにお助けを求めているのでそれだけが頼りです。

どなたか解決法がわかる方は何卒ご教示くだせい。

中国火鍋専門店 小肥羊

中国火鍋専門店 小肥羊(シャオフェイヤン)

東京都渋谷区宇田川町30-4 新岩崎ビル1F
tel: 03-3477-1117

11:00-23:00
年中無休


会社の上司が「中毒になる」とものすごいペースで通っていて、最近よく行くお店。

経営は中国内内蒙古の会社がしていて、中国では700店以上の店舗を展開する国内第2位の外食チェーン大手企業だそう。

渋谷店はその日本1号店で、火鍋と呼ばれる激辛の麻辣(マーラー)と呼ばれるスープで食べる羊のしゃぶしゃぶがウリ。

火鍋とは

小肥羊では、「医食同源」という中国の食に対する基本概念をもとに、忙しい現代人の生活リズムに最適な手軽で美味しい健康食としての火鍋を実現するために、マーケティングを重ねて繰り返し研究し、ついにつけダレいらずの新しいスタイルのラム肉の火鍋をつくり出しました。

小肥羊スープには白湯(パイタン)スープと麻辣(マーラー)スープの2種類があります。この特製スープはラム肉特有の臭みを取り、ラム肉の持つジューシーな食感とよく合うよう工夫されています。

さらに、肉の食感は柔らかく保たれ、何回くぐらせてもスープが薄まらないという特徴があります。

また、中華栄養師と医学専門家の指導のもとに、火鍋の調味料として精選した数十種類の健康食材を加えて仕上げることで、体を温め、血行をよくし、美肌効果や滋養強壮、老化防止に大変よいとされています。

小肥羊 WEBサイトより


と、なにやらありがたそうな感じですが、確かにスープには漢方というかスパイスというか、なにやらたくさんの体によさそうなものが入っていて、とにかく食べたことない不思議な味なので、是非一度お試しあれ。

ちなみにオイラはこのお店にいった翌日に何故かオナラがよくでます。(下品でスイマセン。。。)

Lagwagon 「Resolve」

Lagwagon 「Resolve」

今日来日してるんですよ。Lagwagonがっ!今頃、渋谷 QUATTROではさぞ盛り上がってることでしょう。(涙)

昨年の1月以来の来日で、その時は横浜&東京公演の2Days参加してきたのですが、今回は仕事でいけません。。。

しかしなんで火曜日なんだよぅ。。。

もしかしたら追加公演で土日にやるかもとクリエイティブマンのサイトをまめにチェックしてたんですが結局なかったみたいです・・・無念。。。

セットリストは、やっぱり昨年11月に出したアルバム「Resolve」からを中心に選曲するんだろなぁ。

せめて気分だけでもライヴにいった気になろうと、今日は1日中ずっと彼らのアルバムを聞いています。。。

頼むから、次回来日する時は土日にやっておくれよ。。。


Lagwagon 「Resolve」

1.Heartbreaking Music
2.Automatic
3.Resolve
4.Virus
5.Runs In The Family
6.The Contortionist
7.Sad Astronaut
8.Rager
9.The Worst
10.Creepy
11.Infectious
12.Days Of New

説明不要!FAT Wreck番長Lagwagonの7thアルバム。去年、この世を去ったオリジナルのドラマーDerrick Plourde(その後The Ataris、Mad Caddies等に在籍)に捧げた作品ということで、いつもより渋めの曲が多い感じ。アレンジカッコ良すぎの2、美しいメロディーな3、泣ける12と、そのメロディーセンスに一片の曇りなし!

写真プリントも¥0の時代

Priea(プリア)

アイディアシンクという会社が運営する写真のプリントから配送までを無料で提供するサービス。

会員登録(無料)をした利用者は、ひと月に30枚1組の写真プリント(L判)と配送サービスを月2回無料で受けることができる。

配送先は指定もできるので、友人や家族にも写真を送ることができる。(その場合は月に1回しか利用できない)

そのかわりプリント・配送される写真には、スポンサー企業から商品・サービス紹介等の広告がプリントされており、その広告収入によりサービスを運営するという仕組み。

広告には企業のロゴが左隅に入るタイプと、写真の半分を広告が占めるタイプの2パターンがあり、利用者が自由に選択できる。前者の場合はそんなに写真にうるさく干渉しないので、比較的抵抗感なく利用できそうだ。

ただ、どんなスポンサー企業、またどのような広告が入るのかは選べないので、本人以外に送る場合などはそのあたりのリスクがありそう。

さらに2GBのネットアルバムサービスも利用できるので、撮影したデジカメ写真をWEB上で複数の人に見てもらうことも可能。(閲覧のみでダウンロードはできない)これはフォトログを持ちたいと思っていた人には朗報かもしれません。

どこかの携帯電話会社とは違い、本当に¥0なので興味を持った方は会員登録してみて。

かなり攻めてます-千葉県ロゴ

新しい千葉県ロゴの作成について
(千葉県総合企画部)

イメージ一新を狙い制作された千葉県の統一ロゴに県民から批判が相次いでるらしい。

デザインは、グラフィック・デザイン界の重鎮で千葉県出身でもある仲條正義氏が担当し、県側の言い分としては。。。

様々な魅力を持ちながらも、県全体としては垢抜けないなどと言われることもあった千葉県のイメージの一新を目指して、統一的に活用する新しいロゴを作成しました。

新しいロゴは、多様な魅力が集約した“ちば”の文字を使って「洗練」されたデザインとしました。

今後、PRポスターや各種広報刊行物などにロゴを活用し、千葉県を全国に発信します。


との事だが、県民の皆様からは「ダサすぎる」、「ありえない」、「県民やめたい」など散々なご意見だそう。

まあ、「味」があるっていえばありますが、たしかに妙に「せつなさ」を感じる多少ズレた方向に垢抜けたロゴな気もします。

また、なんだかんだいってもロゴは印象(=見た目)の勝負なので、東京のど真ん中でならともかく、ローカル発で全国にアピールするロゴとしては地味すぎるのかもしれません。

とはいえ、このロゴを採用した千葉県の担当者は相当「攻めてる」人だとは思います。(判断の良し悪しは別として)

この際、もう一歩踏み込んで吉田戦車さんあたりに追加で「ダサい」キャラクターを制作してもらって、セットでアピールしてみたらどうでしょうか?

お礼

聖オルバン教会

東京都港区芝公園3-6-25
tel: 03-3431-8534


突然ですが本日、神谷町にある聖オルバン教会にて結婚式を無事執り行うことができました。

悪天候の中、ご参加いただきましたたくさんの皆さま、お祈りをしていただきました竹内司祭、結婚式・食事会・パーティ等をサポートしていただきました皆様、本当にありがとうございました。

また、2次会、3次会と遅くまでお付き合いいただきました皆さま、お疲れ様でした。

たくさんの方々にご祝福いただき、あまりの驚きと感激に「感謝」以外の言葉は見つかりませんが、ご祝福のお声に答えられるよう、この歌のようにのんびりと幸せに生きていければと思います。

夕暮れ 

はっきりさせなくてもいい あやふやなまんまでいい  僕達はなんとなく幸せになるんだ

何年たってもいい 遠く離れてもいい  独りぼっちじゃないぜウインクするぜ

夕暮れが僕のドアをノックする頃に  あなたを「ギュッ」と抱きたくなってる

幻なんかじゃない 人生は夢じゃない  僕達ははっきりと生きてるんだ  

夕焼け空は赤い 炎のように赤い  この星の半分を真っ赤に染めた  

それよりももっと赤い血が 体中を流れてるんだぜ


The Blue Hearts 作詞・作曲: 甲本ヒロト


未熟な私どもではございますが、今後ともご指導およびご支援の程よろしくお願いいたします。

Web2.0(笑)の広告学

Web2.0(笑)の広告学(日経ビジネスonline) ※閲覧には無料ユーザ登録が必要


日経ビジネス・オンラインで連載しているサイバーエージェントの須田 伸氏によるコラム。

まだ連載が始まってから間もないが、昨今のWEB広告事情について国内だけでなく海外の事例を挙げながら説明・紹介してくれて、非常に勉強になる。

彼は、毎回WEBに限らずこれからのマーケティング活動は、CGM(Consumer Generated Media=消費者生成メディア)をいかに利用できるかが重要と説いていて、現状すでにmixiのようなSNS(Social Networking Service)や個人のBlogが、マーケットに多大な影響を与えるている事実を考えると彼の言ってることは非常に説得力があると思う。

一方通行でも双方向でもなく、消費者から引き出すマーケティング・・・

マス媒体という概念が通用しなくなりつつある昨今、我々広告屋にも意識改革が必要だということをひしひしと感じる内容である。

まあ興味を持った方は、無料ユーザ登録して読んでみてください。


あ、あと上記須田氏の個人Blogサイト

誰も信じてくれない、本当にあった不思議な話。

コチラもオススメです。


CGM(Consumer Generated Media)

インターネットなどを活用して消費者が内容を生成していくメディア。個人の情報発信をデータベース化、メディア化したWebサイトで、Web 2.0的なもののひとつとされる。商品・サービスに関する情報を交換するものから、単に日常の出来事をつづったものまでさまざまなものがあり、クチコミサイト、Q&Aコミュニティ、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、ブログ、COI(Community Of Interest)サイトなどがこれにあたる。

従来、インターネットメディアは雑誌や書籍などと同様にプロの書き手と編集者が内容を構成していく出版社型の事業モデルが多かったが、CGMでは一般の消費者が直接情報を投稿し掲載される。これにより実体験や生の声がリアルタイムにかつ膨大に提供・集積されるようになった。メーカーやマスメディアでは想定しえない特殊な事例や利害関係に束縛されない自由な意見が情報として集積されるため、消費者にとっては重要なサポート環境であり、メーカーにとっては商品の良し悪しがそのまま商品の人気に直結する場となっている。

例としては、「価格コム」「@コスメ」などのクチコミサイト、「はてな」「OKweb」「教えて!goo」などのQ&Aコミュニティ、「mixi」「GREE」といったソーシャルネットワーキングサービス、「ココログ」「ライブドアブログ」をはじめとする多くのブログサービス、「関心空間」「ベネッセウィメンズパーク」「みんなの就職活動日記」などのような共通の趣味や関心についてまとめられたCOIサイトなどがある。

出典: IT用語辞典 e-Words


もう大丈夫

自殺予告手紙:「生きていくのがつらい」
……手紙全文
(毎日新聞)

伊吹文部科学相あてに届いたこの手紙には、少年の絶望、悲しみ、諦め、憤りそして憎しみがつまっている。

読んでいてつらい・・・涙が出てくる。

彼はどんな気持ちでこの手紙を書いたのだろうか?

でも、我々が見て見ぬふりをしていた深刻な問題を一気に表舞台に引きずりだした、少年のこの行動は、少年にとっても社会にとっても大きな一歩になるはずだ。

少なくとも僕の心の中では何かが変わった。

もう見て見ぬふりはできない。

彼のこの勇気ある行動に対して我々は何か答えなければならなし、絶対に無駄にしてはいけない。


「もう大丈夫、君は明日から堂々と学校へ行ける」


僕は彼にそういってあげたいし、そういう世の中にしなければならない。

IE7 試してみました

マイクロソフト、「Internet Explorer 7」日本語版を正式リリース(日経パソコン)

新しいもの好きのオイラは早速インストールしてみました。

で、使ってみた印象としては、なんかボタン位置とかがあまりに変更されていて、ハッキリいって使いずらい。

文字の表示とかも変わっていて現行のInternet Explorer 6(以下、IE6)とはまったく別物のブラウザと思ったほうが良いだろう。

今後、優先度の高いプログラムとしてWindowsの「自動更新」による配布が開始される予定だそうだが正直勘弁してもらいたい。

そんなことより一番ショックだったのがこのBlogページがキチンと表示されていなかったこと!

IE6では、問題ないのだが??むーん、これはちと検証しなければなりません。。。

とにかく、こりゃいかんぜよ、ということでIE6に戻そうと調べてみたら、「プログラムの追加と削除」でIE7のプログラムを削除したらIE6に戻ることが判明、以外と簡単に元に戻せました。

まずはひと安心です。

データについてのデータ

このBlogのエントリー(=記事)もけっこう増えてきたので、エントリーの整理・検索性を高めるため、Movable Type3.3から追加されたエントリータグを設定することにしました。

エントリータグとは、エントリーの内容を表わすキーワードの文字列のことで、1つのエントリーに対して複数設定することができる。

このページの右側にあるカテゴリーよりも詳細なキーワードを、そのつど柔軟に指定できるメリットがあり、こうしたタグを検索することでBlog内の検索及びエントリーの整理が楽になるんだそう。

さらに、今回より各エントリーにキーワードという文字列も合わせて設定することにしました。

キーワードは、エントリーを整理するための情報の1つで、メタデータとして利用され、こちらはいわば外向けで確実にとまでとはいきませんが、設定したキーワードがYahoo!やGoogleのようなロボット型検索エンジンの検索対象となるんだそう。

と、ここまで説明してみましたが正直自分でもさっぱりよくわかりません。。。

色々ググった結果、エントリータグもキーワードもメタデータと呼ばれるらしく、Wikipediaで調べてみたところ・・・

メタデータ metadata

データについてのデータという意味で、集約的に管理されるデータを扱うための、各データが付随して持つ抽象度の高い、あるいは付加的なデータを指す。たとえば、検索する際により高度な条件設定をしたり、デジタルコンテンツの著作権情報などを埋め込む内容のこと。広義にとらえれば、ある情報に対する被参照数や批評・推薦文なども含まれる。

出典: Wikipedia


うーん、データについてのデータ???

ようはスーパーで商品に貼るオススメとか割引シールみたいに、データに認識用のデータを貼り付けてあげるという感じなのか?(頭がクラクラしてきた。。)

誰か教えてくだせぃ。。。

U2/Green Day 「The Saints Are Coming」

U2/Green Day 「The Saints Are Coming」

ロックとパンクのカリスマが、70・80sのスコットランドのパンクバンド、The Skidsの曲をカヴァーして夢の競演。

このジョイントは、昨年ニューオーリンズを襲ったハリケーン・カトリーナの被害によって楽器や機材を失ってしまった地元ミュージシャンに、新しい楽器や機材を提供する活動の一環として実現したらしい。

ちなみにコチラから9/25に行われたルイジアナ・スーパードームでのライヴをストリーミングで観ることができます。

http://www.rhapsody.com/musicrising?from=promo2

名曲「Wake Me Up When September Ends」もチラっと聞けます。


U2/Green Day 「The Saints Are Coming」

1.The Saints Are Coming
2.The Saints Are Coming [Live]

※11/8発売予定

上司への挨拶のアンケートとモラル

iMiリサーチバンク
【TB募集】職場であなたの上司への挨拶言葉は何?

からメールでトラックバック(以下、TB)アンケートのお願いがきてたので参加してみる。

お題は上司への挨拶言葉で、「こんにちは」「お疲れさまです」「どうも]「(その他)」の4つのうちから自分の立場に最も近いものを選んで、iMiのBlog記事にTBを送るとポイントがもらえるという仕組み。(ポイントはある程度貯まると商品や図書券等に交換できる)

まあ、無難に「お疲れさまです」でTBを返えすことにしたのだが、疑問に思ったのがお願いのメールにあった以下の文章。

以下、そのメールより抜粋

【ご注意】

以下の場合はポイントをお付けできません。TBも公開しません。

・指定テーマと関係の無い内容の記事
・虚偽の情報を含む記事
・公序良俗に反する表現や写真を含む記事
・他者の著作権など知的財産権を侵すテキストや写真を含む記事
・意味が極めて分かりにくい表現を含み公開に適さない記事
・他者を誹謗中傷するなど、読者に不快感を与える恐れがある表現を含む記事
・非公開blogに掲載された記事
・その他、iMiセンターが不適切と判断した表現を含む記事


このアンケート方式はTBを返さなきゃならないので、Blogを持っている人しか参加できない。

Blog自体は各個人が運営しているもので、いわば「個人が所有するメディア」である。その個人のメディアに対して「我々の気に入るような記事を書け」と指示を出すというのはいかがなものだろうか?

この場合、アンケート協力の内容は「TBを送ってください」ではなく、「あなたのBlogにアンケートに関する記事を書いて、さらにTBを返してください」が正しいと思う。

「ポイントという対価がある」、「イヤなら参加しなければいい」とはいえ、あくまで勝手にメールを送りつけてお願いしているのはiMiなのである。

iMiは、この手のWEBアンケートや広告を扱う会社では結構老舗で実績もあるのだから、こういう繊細なモラルに気を使うべきだろう。

さて、この記事は上記「ご注意」に引っかかるのだろうか?

gokan

gokan

東京都渋谷区神宮前4-7-3 1F・B1F
tel: 03-5770-7018

12:00-21:00(月・火・水)/12:00-22:00(木・金)/11:00-20:00(土・日)
第1火曜・第3月曜定休

2ヶ月ぶりにgokanに髪を切りにいく。店名の由来は「五感」ではなくオーナーの名前が「後閑」だから。(たぶん)

友達の紹介で3年くらいまえ前から、その後閑さんに切ってもらってるのだが、カット中の会話でH.Pがある事実をいまさらながら知る。

で、早速チェック&名前をググってみたら、なんか結構有名な人だったぽい。

スイマセン・・・ゴルフ好きの愉快なオッサン程度の認識でした。。。

たしかにウデは良いので美容院をお探しの方は是非。でもお値段も結構良いかなぁ。